「PS5だけの速度が遅い・・・・」
このような悩みや問題に直面している場合「コール オブ デューティ」、[ディビジョン]、[フォートナイト][APEX]などの対戦
でも悪影響が出ているかと思います。
昨日からps5だけ通信遅い、、、
— dora (@i3pjTHuKdYDCcjW) March 9, 2022
ps4だけ回線速度遅いなと思ったから、pcとps4で同じサイトの回線速度試してみた。
pcで計測した4ぶんの1以下しか上りも下りもなくてもはや原因が思い付かない。
ストリーミングゲームやろうと思ってもまともに出来ないからpsplusのプレミアムの意味がない。
— 夕凪 (@even1ng_calm) June 27, 2022
実際ネット上でもそのような声は多いようで・・・
ただ適切な設定や環境を整えることで悩まされていたPS54だけが遅い問題をすっきり解決する可能性があることを知っていましたでしょうか??
この記事で解決する疑問
・プレステ5でラグい問題が発生する原因p
・PS5のラグを改善する方法
・PS5におすすめのネット回線
このページではPS5の通信速度改善に効果がある『パソコンとかスマホは快速なのにPS5だけが遅い原因と対策方法まとめ【プレステ5】』を紹介していきます。
サービス概要 | 詳細 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
・最大1Gbpsの高速回線 ・全国の約93%にサービスを提供 |
詳細 |
auひかり | ・最大1Gbpsの高速回線 ・独自光ファイバーで速度が安定している回線 |
詳細 |
NURO光 ![]() |
・最大2Gbpsの超高速回線 ・大会があるeSports施設でも採用 ・現状日本最速のネット回線 |
詳細 |
ほかのデバイスは快速なのにPS5だけ遅い原因

PS5だけ回線速度が遅い原因はいくつか考えられます。
「ゲームのサーバー事態に問題がある」「ゲームにバグがありラグが生じる」など、こちらで対策しようのない外部要因以外には下記の2点が当てはまります!
- PlayStation Networkの通信エラー問題
- 低速度の回線を使用しているための遅延
- LANケーブル・PS5本体に問題がある
- 通信の設定に問題がある可能性
この原因について詳しく解説していきます。
原因①PlayStation Networkの通信エラー問題

PlayStationNetworkのサーバーエラーが原因である可能性がございます。
PSNサーバー自体実は海外にあることが多く、普段利用しているサーバーよりも遠いことが多いのでどうしても遅くなってしまうことが多い。
またPSNサーバー自体のエラーの可能性があるので確認しておきましょう。
原因②低速度の回線を使用しているための遅延

やはり【契約している回線が低速度の場合遅くなる】可能性が高いです。
通信自体が遅い場合はほかのデバイスに速度回線が取られPS5の速度が遅くなる可能性がございます。まず自分のネット環境がどれくらいの速度のなのか、インターネット上で無料速度測定できるサイトがあるので試してみましょう。
【計測速度サイト FAST】
速度測定してみた結果はいかがでしたでしょうか???
もし100Mbpsを切っているのであれば改善する必要があると言えるでしょう。
ダウンロード速度 | 通信環境の目安 |
---|---|
【100Mbps】~ | 快適かつ遅延なくプレイ可能 |
【50Mbps】~ | サーバーが重い場合は不安定に・・ |
【20-50Mbps】 | 動作中にラグや遅延が起きる |
【10-20Mbps】 | ボードゲームであれば辛うじて・・・ |
~【10Mbps】 | オンラインゲームは諦めよう |
上記の表は大体の通信速度の目安で今のリアルタイムで素早く場面展開されるFPSの場合は100Mbps以上の通信環境がないと正直ラグが発生してきついと思います。
またソフトバンク光やドコモ光・フレッツ光などと共有のNTTの回線網地域の方と共有している改回線を選んでいる方は、時間帯によっては混雑しやすく、速度が安定しません。

なのでよくネット上にある「昼間は100Mbps以上あるが、夜になると10Mbps以下でまともにあそぶことができない」といった現象がよく起きます。
家のWi-Fi本当に光回線かよってぐらい読み込み速度遅いんだよなー。
夜になると更に通信に時間かかってまともにゲームもできん。。— みずち@MH RISE、fgo (@MonKey07857) July 29, 2021
ほとんどの方が仕事終わりにプレイするかと思いますので、昼は早くても夜が遅いなら意味はありません。
原因③LANケーブルに問題がある。

利用しているPS5の周辺機器に問題がある可能性がございます。
- LANケーブル
- Wifiルーターや中継器
対策方法を後ほど解説していきますが、有線で接続しているかたは「LANケーブル」に問題・無線で接続している場合は「Wifiルーターや中継器」に問題がある可能性があります。
原因④:通信の設定に問題がある可能性

最後はPS5などの通信設定が原因の可能性があります。
- IPv4(PPPoE通信)とIPv6(IPoE通信)
この問題も後ほど解説していきます。
PS5の通信速度でアップロードだけ遅いのはなぜ?
PS5のアップロード速度だけ遅い理由はPS5自体があまりアップロード速度を必要ため。
アップロード速度は動画投稿や配信をするときに重要な速度で、ただオンラインゲームをプレーするだけであればほとんど影響がありません。極端な話、1Mbpsでも問題ないケースがほとんどです。
PS5利用するのであれば、基本的にアップロード速度は気にしないようにしましょう。
PS5だけ回線速度が遅い対策方法まとめ【プレステ5】
ではPS5だけ回線速度が遅い原因の解決方法をまとめました。
- PS5自体の速度と普通のブラウザ速度を比較
- PS5の型番を確認・新基盤のPS5を購入
- ネット回線を切り替え
- VPNを利用する方法
無料の方法のため改善幅は少なめですが、まず試してみましょう。
方法1:PS5自体の速度と普通のブラウザ速度を比較
PS5接続テストを実行して速度に違いがあるかを確かめましょう。。
【設定の手順】
- [設定]->[ネットワーク設定]->[ネットワーク接続のテスト]に移動します。
- ここで、コンソールは接続テストを実行。
【確認の手順】
- PlayStation ネットワーク サービスのステータスページに移動します。
- サービスの状態を確認し、問題があれば待つだけです。
- サーバーの問題が修正された場合は、システムソフトウェアの更新を確認してください。
- サイトがロードされない場合は、確かにそれはあなたの インターネット接続の問題です。
PSNサーバー側に問題がある場合は時間が経過してから再度確認しましょう。
方法2:ネット回線を切り替え

上記の方法を試してもし劇的に改善しない場合はそもそものネット回線に問題がある可能性が非常に高いと言わざるを得ません!!
特に以下のような回線を利用している人は、乗り換えをおすすめします。
- マンションに無料で付いている回線:D.U-netやレオネットなど
- 持ち運び系のWi-Fi:WiMAXシリーズや○○Wi-Fiシリーズ
- コンセント挿すだけ回線:ソフトバンクエアーやホームルーター
- ADSL回線:YahooBB、フレッツADSL
- CATV回線:Jcomやベイコムなど
もちろんこれらの回線が絶対に悪いというわけではありませんが、データや口コミを見る限り、悪い可能性が高いので注意しておいた方が良いです。
回線を切り替えるならゲームでの評判が良い以下の回線をおすすめします。
回線 | 平均ダウンロード・アップロード値 |
---|---|
NURO光 ![]() |
ダウンロード速度:460.91Mbps アップロード速度:401.01Mbps |
コミュファ光 ![]() ※東海地方限定 |
ダウンロード速度:650.95Mbps アップロード速度:342.36Mbps |
ソフトバンク光 | ダウンロード速度:316.63Mbps アップロード速度:186.24Mbps |
![]() ![]() ※関西限定 |
ダウンロード速度:439.11Mbps アップロード速度:297.6Mbps |
auひかり | ダウンロード速度:368.15Mbps アップロード速度:266.42Mbps |
ドコモ光 | ダウンロード速度:284.11Mbps アップロード速度:194.54Mbps |
特におすすめなのは、「 NURO光 」「 auひかり
」です。
これらの回線は独自の配線設備を利用してサービスを提供しているため、他社の回線と比較して高速で安定しており、ゲームに向いた性能になっています。
そして、これらの回線に次いでおすすめなのが「 ドコモ光 」や「 ソフトバンク光」です。
ドコモやソフトバンクはどれもフレッツ光と同じ回線設備を利用しているため、大まかな回線の特徴は変わりません。(多少違いますが…。)
なので、スマホとのセット割や料金などで選んでみると良いと思います。
こういったゲームにおすすめの回線や特徴については、以下別記事で解説していますので、切り替えを検討している人はチェックしてみてください。
方法3:VPNを利用する方法
ネット回線の切り替えは通信速度の改善や安定にかなり効果的ですが、どうしても「回線切り替えまで時間が掛かる」「手続が面倒」など手軽さには欠けます。
そういった場合は通信環境に【VPN】を導入することをおすすめします。
VPNとは??
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題があります。
そのため、回線品質が良い「NordVPN」等が人気です。

↑こんな感じで各国・各地域にあるサーバーを暗号化しつつワンクリックで使用できるサービス
特にかなり遅い回線を利用している人には効果がある方法で、インターネットのデータの流れをVPNに変更することで改善することができます。
方法5:PS5のLANケーブルを変更

実はLANケーブルにはスペックを表す「カテゴリ」がございます。

LANケーブル本体の横部分に『CAT〇〇』のような数字が記載されているパターンと、『EIA~』のような文字列が並んでいるパターンの2種類があります。
表示方法は違いますがこの数字文字でカテゴリを確認できます!
カテゴリによってが最大速度違いますので速度の遅いケーブルを利用している方は変更した方がいいかもしれません。
↑PS5を有線ケーブル変更方法
上記の方法で細かく解説していますので設定していきましょう。
方法6:IPv6通信・v6プラスで接続する方法

IPv6はIPv4に変わる新しいインターネット接続方式として登場した物!!
IPv6ではいままで問題だった回線混雑を避けることができるため通信が安定・速度改善されます。
↑PS5をIPv6通信・v6プラス設定する方法
いま自分が契約している回線がIPv4 over IPv6に対応しているなら、設定法と問い合わせで切り替え可能です。
方法7:古いルーターを新しいルーターに買い換え

ルーターは4~5年前後を目途に買い替えるのが一般的。
その理由としてはルーター本体の機械的な寿命や無線の新しい規格が一般普及したりするタイミングが上記周期と言われてます。
個人的にもいままで数度買い替えを行っていますがWifiが途切れたり通信が遅くなり始めるのが4~5年のことが多かったので割と信憑性があるかと思いますね。
【古いルーターの買い替え目安】
- カラカラ・チリチリといった異音がする
- 無線規格が11acに未対応
- 最大1Gbps以上に未対応
あとルータが安価であれば「壊れやすい」ことは中国産のルータを使用して半年で故障した管理人が保証しますのである程度の価格帯はキープしておいたほうが結果安上がりです笑
オススメのルーターについては、以下の記事で解説していますので、気になる人は合わせてチェックしてみてください。
まとめ
今回は【パソコンとかスマホは快速なのにPS5だけが遅い原因と対策方法まとめ【プレステ5】】の紹介でした。
改善方法は契約しているネット回線を変更することで劇的に改善する場合が高いのでしっかりと確認するようにしましょう。
サービス概要 | 詳細 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
・最大1Gbpsの高速回線 ・全国の約93%にサービスを提供 |
詳細 |
auひかり | ・最大1Gbpsの高速回線 ・独自光ファイバーで速度が安定している回線 |
詳細 |
NURO光 ![]() |
・最大2Gbpsの超高速回線 ・大会があるeSports施設でも採用 ・現状日本最速のネット回線 |
詳細 |